Yearn Finance(ヤーンファイナンス)を使ってみた!

おひさしぶりです、たつぞうです。

 

一時期のDefiの狂騒も収まりつつあり、界隈にも落ち着きが戻りつつあります。

(一部開発者が失踪したり、アフロが炎上したりしてますがw)

 

久しぶりに、GAS代も低くなってきたので、以前から興味のあったDefiを触ってみました。

 

Yearn Finance(ヤーンファイナンス

元々はDefiを利用していた開発者が、 自分用に作ったものらしいです。

ユーザーが保有するETHなどのトークンを入金するだけで、収益を最大化する戦略(Strategy)によって自動的に運用してくれるという優れもの。

 

ただし、監査(audit)は済んでおらず、現在はβ版です。

とりあえず、BUSDで運用してみることにしました(BUSDを選んだのは特に理由はありませんw)

 

サイトにアクセスし(https://yearn.finance/)、「earn」を選択。「Busd.curve.fi」を選択

f:id:tatsuzou12:20201012121200p:plain

 

運用したいトークンをクリックし、預けたい数量を入力。「earn」をクリック。

(少額でお恥ずかしい)GAS代が安い、明け方にやるといいと思います。

f:id:tatsuzou12:20201012120957j:plain

 

ダッシュボードはこんな感じです。

f:id:tatsuzou12:20201012121051j:plain

 

他にも、「Yinsure」なる「保険」という用途も用意されています(詳細不明(´;ω;`))

 

今回はETHのVaultはやりませんでしたが、今後、状況を注視しながら、やってみたいと考えています(Andre、大丈夫かな、、、)

 

なお、SpotlightにGukoさん執筆のYearn Financeの解説記事がありましたので、参考にして下さい。Defiを触るなら、Gukoさん(@crypt_guko)はフォロー必須です!

spotlight.soy

 

過去記事

 

tatsuzou12.hatenablog.com

 

 

tatsuzou12.hatenablog.com

 

 

tatsuzou12.hatenablog.com

 

 

「合言葉はお役立ち」

今後もDefiをウォッチしていきます!