Farcaster、新時代の分散型ソーシャルメディア❗️

f:id:tatsuzou12:20240608110649j:image

お疲れ様です、たつぞうです。今回は、つい最近パラダイムから243億円調達して話題の「Farcaster」についてです。

farcasterとは

分散型SNSアプリケーションを構築できるベースプロトコルになります。詳細はでりおてんちょーさんの解説記事をご覧ください。

Farcasterとは何か / Warpcastとは何か|Farcasterエコシステムの全体像を把握し、Farcasterの躍進の要因についてLootが辿ってきた軌跡から紐解く | イーサリアムnavi

Web3の文脈として

・データを保有できる(プラットフォーム側に依存しない)

・新しい形の価値交換(トークン活用)

・誰でもコミュニティ形成が容易にできる、、、などの特徴があります。

 

warpcastの利用方法

公式クライアントアプリ「warpcast」、エアドロ関係でインストールだけしたって人は多いのではないでしょうか。せっかくなので使ってみましょう。

【前編】Warpcastはweb3時代における「スーパーアプリ」になり得るか|Farcasterエコシステムで誕生する多種多様なオンチェーン機能群を概観 | イーサリアムnavi

・XなどのSNSアプリと同様、投稿ができます。興味深いのは、プログラム可能な投稿「Frames」です。NFTをミントしたり、DAOの投票をしたりと、色々な動的なユースケースをwarpcast上でできるというメリットがあります。

Farcaster Frames やってみた!

まだまだシンプルなものしか実装できないようですが、数多くのコンテンツが作成されていて今後が楽しみな状況です。

下記inviteリンクから、warpcastのアカウント作成が可能です。

warpcast

エアドロ対策

今現在、BTCの価格も堅調ですし、プロダクトが多数ローンチしている状況なので、マーケティングの一環としてエアドロの可能性は充分あるかと思います。今触っておくといいことあるかも?! そんなことよりも、新時代のDSNSを体感してみてください!

合言葉はお役立ち、今後もFarcasterをウォッチしていきます

tatsuzou12.hatenablog.com

tatsuzou12.hatenablog.com

tatsuzou12.hatenablog.com