PTAへの非加入を表明します! 前編

たつぞうです。

 

先日、上の子が高校に合格しまして、色々と準備に追われております。 

tatsuzou12.hatenablog.com

 

4月4日には、入学式が予定されており、私が参加することになりました(なぜかは後述)

 

学校生活において、親の頭を悩ませるのは、そうです「PTA」!

私は、非加入とすることを決めました。経緯と結果を記録しておこうと思います。

なお、非加入にした理由については、あえて述べませんが、大体の想像はつくと思います。

ずばり、あなたの想像通りです😅

 

非加入の一番の敵はまさかの、、、

以前、下の子の小学校の時も、「PTA非加入をしたい!」と言ったら、猛反対したのは嫁さんでした。しかも、その理由は「そんなことで悪目立ちしたくないし、他のお母さんたちともめるのが嫌!」でした。

 

結局、学校活動にメインで参加するのは嫁さんですし、地域との絡みもあるので、その時はあきらめました。

 

しかし今回は、地域とも関係がなく(高校所在地は隣の市。同じクラスに、近隣住民の子息はいない)基本的に社交的なほうでもなく、他のお母さん方とも仲良くなりたいわけでもない嫁さんですから、今回は理解が得られると思っていたのが甘かった(まぁ、付き合いが長いので猛反対されるとは思っていましたけど(´;ω;`))

 

「入学式当日にPTA入会式があるし、クラスのHRでは、役員決めがあるんだよ(何と3年分を一気に決めるそうです。それもおかしいだろw)そこでもめたくない!」とのこと。

(このスケジューリングにも、学校とPTA側の意図が透けて見えます。とにかく、何も考える隙を与えず入会させたいのですね)

 

「じゃあ、入学式は俺が行くわ(コロナで保護者の参加は1名限定w)今後、PTAのことで何かあったら、俺が対応するから」というと

「子供が嫌な目にあうかもしれないから嫌!!」ときました。

 

任意参加で、本来は子供のための組織のはずのPTAよ、あんたはこんなにも世間一般の人から嫌われておるぞよ、、、と、泣きそうになりましたw

 

「そんなことになるわけがないし、高校ではPTAの存在感も(悪い意味で)あまりない。活動自体もほぼない。だから大丈夫(爆)(何が大丈夫なんだろうか(´;ω;`))」

 

「私、もう学校に行けない😭」と言う嫁さんに内心(高校生にもなって、親が学校に行くことなんてほぼないだろ)と思いましたが、何とかなだめすかし、説得に説得を重ね(大分揉めました😭何故にこんなことでケンカしなければならないのだろうか?)非加入届提出に渋々同意を得られました。

 

ちなみにPTA会費は、年間1万円弱。そして、そのほとんどが、他・上部団体へのお布施(一部、共済への原資)

 

これのどこが、子供のための組織、お金の使い途なのか。あえて内訳のスクショは掲載しませんが、どこの高校も似たり寄ったりではないでしょうか。誰かのポッケに入っていることは無いのだろうか、まさかね?なんて、追及したくなりましたが、それは嫁さんに怒られる案件なのでやめておきます。

なぜ、こんなものにホイホイお金を払う気になるのか、まったく理解不能です。お金は大事なものです。本当に子供たちのために使われているのか、しっかりと使い途を確認してほしいものです。

 

もう1つの組織「同窓会」

そして、おかしなことがもう1つ。まだ卒業していないのにも関わらず、入学と同時に「同窓会」に入会させられるのです。

 

当然、こちらも意思確認はなし。 

しかも、会費は入学準備金に含まれていたのです(内訳を見て気づいた)

 

人によっては、高校に入ったら、同窓会に入るのは当たり前と考えるのかもしれませんが、私はこれに賛同できません。

 

なぜなら、そもそも同窓会って何をしてるかご存じですか?その活動内容の説明が全くないまま、会費の方は入る前提で入学準備金に含めてさらっと徴収してしまう。これは、やり方がまずいのではないかと思います。

 

それと、同僚にその高校のOBがいるのですが、常々愚痴を聞いていて、卒業後、ことあるごとに、寄付をしろと連絡が来るらしいのです。

 

なぜそんなに寄付が必要なのか。そして、それは公費では賄えないのか(県立高校です)

 

疑問はつきませんが、私はぶっちゃけ3年間しか通わない高校(しかも市外)に、それほどお金をかけたくないですし(恐らく同窓会費は、学校の備品や活動に使われるのでしょう。間違っても誰かの懐を潤すことなんて無いはずです(爆)

OB総会などの活動にも参加したくないので、非加入にすることとしました。

 

事前に振込済みの会費(3000円)については、返還してもらうのも面倒なので、寄付として処理してもらうよう書き添えました(これを伝えておかないと、入会したことにされてしまうので)

 

事前に連絡、そうしたら

そして、そんなものをいきなり郵送されたら学校側も困ると思い、仁義を切って、学校に連絡を入れることに。

 

入学式当日、クラスのHRでPTA役員決めがあり、その場にいるのはうまくないはずなので、その辺りの打ち合わせをしておきたかったのです。

 

高校に連絡をして、教頭先生を呼びだしてもらうことに。

まずは軽く挨拶代わりに、コロナの件を切り出しました。

「こんな状況ですが、入学式は予定通りやるのでしょうか?」

「やりますよ。マスクを持参してください」

(実はこの辺りで嫌な予感が。明らかに口調がぞんざいなのです😨)

 

そして、いよいよ本題に

「実は、前例がないと思うのですが、PTAには非加入とさせて頂きたく、非加入届を郵送したいんです(まだ下手に出ていますw)」

 

そうすると、教頭先生から、次のように言われました

「学校に郵送で届けてもらっても困ります。PTAの担当の方に渡してください」

 

いやいや、まだ入学前だから。誰がPTAの担当かなんて分かるわけがない。そもそも、PTAは学校の職員も参加している組織だろ。学校に送られて困る代物ではないはず。これは受けとりたくないんだな、とピンときました。

 

「では、PTAの担当の方の名前と連絡先を教えてください」というと、

「それはできません。では、入学式当日に、持参して手渡してください」ときました。

 

ついでに、同窓会についても聞いてみると

「同窓会については、同窓会の方に確認してください」こちらは、学校は関係ないというスタンスを感じましたね、いやいや、会費徴収してるじゃん❗

 

これでおおよそ、学校側のスタンスは掴めました。まぁ、全国ほとんどの学校はこのようなスタンスなんでしょうね。できれば、普通の対応を期待していた私は、改めて、学校の常識は、世間の非常識、を目の当たりにさせられた思いがしました。

 

ちなみに、私のサッカー仲間に、小学校の先生がいるので今回の件を相談すると、「それはちょっと問題あるなぁ」と言われました。少し拍子抜け。さすがに、少しは反論があると思っていたのです。さすがワイの親友😅

 

奴に言わせると、先生方もPTA活動は面倒なので、無くなればいいと考えている人もいるそうです。ま、それはそうだよね。何ならお金だけ集めて備品や什器の購入に充てて、学校の清掃や行事の手伝いをさせたいだけの組織ですから。一般の先生にとっては、あってもなくてもよくて、何なら雑務処理があって、手もかかるみたいで、奴のようになければいいのにと考えている職員も少なくないのでは😅

 

保護者、職員ともに「なければいいのに」と考えられている(私調べです、あくまで)組織って、本当に必要なんでしょうか?

 

そして一番の懸念は、息子に不利益が生じること。それだけは避けなくてはならないので、その辺を相談してみると、「それは心配いらない」とのこと。まぁ、先生方の間で話題にはなるだろうけど、表だって何かされる心配はないだろうとのこと。

 

一応、事の経緯と上記懸念がないよう釘を刺す内容として「もし、不利益な事象が発生した場合は、教育委員会に相談する」と添付の文書をつけることにしようかなと話すと、「学校の弱いところ、よく知ってるね」だって。やはり、学校の一番恐れているのは保護者ではなく、教育委員会なのです。なんだかなぁ。

 

次回は、非加入届の具体的な内容をお伝えします🎵

 

「合言葉はお役立ち」

今回は3部作でお届けします🎵