イーサリアム 12月4日にアップデート「イスタンブール」決定! 

f:id:tatsuzou12:20191113145644j:plain

 

たつぞうです。

 

イーサリアムがアツい!

12/4に、大型アップグレード「イスタンブール」のメインネットでの起動が行われるようです。

(2019.12.22追記:12月8日にアップデートは無事完了!)

 

これは、来年に予定されている「イーサリアム2.0(セレニティ)」(2020/1/3予定)に向けた準備の最終ステップとなります。

 

イーサリアム2.0においては、最終的にアルゴリズムをPOW→POSへ移行を目指していて、その際の「バリデータ」への報酬については、年利4.6%~最大10%程度を予定。報酬を試算するアプリも来年初頭にローンチ予定だそうです。

 

 

現時点では、ノードをたてるために「32ETH保有」が条件で、PCでの常時ネット接続(ブロックを同期し続ける行為)が求められており、ダウンタイム(承認行為の未実施)があると、保有ETHが減らされるなど罰則もつく予定。

 

個人的にはNEMと同じく、ウォレット保管しているETHを、上位のバリデータに預ける方式の方がよい(素人でも簡単、ただし手数料を取られる)と思うのですが、今のところ、そのような形はとらないようです。

 

いずれにせよ、バリデータになるには一定程度のリスクがあることや、PCを常時接続しておくコストも掛かってきますので、軽々にバリデータになるのではなく、今後出てくることが予想されるバリデータ預託サービスなどや、他のレンディングサービスとの比較も検討して、自分の許容できるリスクに見合ったリターンが期待できるところに預けましょう、大事なお金ですからね。

 

ETH2.0への移行の過程で、徐々にETH1が減っていくことにより、来年以降、ETHの値上がりが期待できるかもしれません。

(移行は片道切符なので、スタート当初は様子見が多いかもしれませんが)

ただしイーサリアムデリバティブ取引が始まることで、値上がり期待のロングを焼こうとするショート勢の仕掛けによる下落の可能性もあるので、値動きに関しては要注意です。

 

今日、ヒヨコさんに久しぶりにツイッターでコンタクトして、イーサリアム周りの情報収集ツールを教えていただきました。

イーサリアムに対する造形が深く、質問などにも丁寧に答えていただけます。ただし、不埒な質問には毅然とした姿勢をとられる方なので、質問は具体的に!!)

 

d10Labは興味あるんですけどね、、、

 

墨汁うまいさんのツイートは参考になります!

 

Defi関連がアツくなってきましたよね!

 

いずれにしても、ETHについては未知数なところが多く、理想の形になるまでには、あと数年~10年単位での期間が必要とされています。

 

よって、余剰資金をドルコスト形式で少額購入するのが望ましく(無価値になる可能性もある)時々の値動きに一喜一憂することなく、適宜情報取集していくことをおすすめします。

 

今後も、界隈をゆるっとウォッチしていきます。