これから仮想通貨を買おうと思っている方に、アドバイスです!

 

 

たつぞうです。

 

記事概要 

仮想通貨をこれから始める方に贈る注意点を紹介(読了3分)

 

私のメインアセット

まず、みなさんをガッカリさせてしまうかもしれませんが、私が実際にメインで投資しているのは、「米国株式」です。

 

もっと具体的に言うと、「VYM」という名前の、高配当を出す会社の株を、400社分束ねた「ETF」という商品です。

SBI証券で購入しています。ドル建てです。なぜこのアセットを購入しているのかについては、次回以降のブログでご紹介します。

 

ということで、仮想通貨はあくまで「スパイス的な位置づけ」で購入しています。「仮想通貨で一発逆転してやるぜ!」とかを目指している方は、他のブログを参考にしてください。

 

ただし、一言アドバイスを。一発逆転を目論んで無理なレバレッジをかけてトレードすることはお勧めしません。4桁万円を溶かしたこの私が生き証人ですので

自分だけは!という考えも捨てたほうが良いでしょう。最近逮捕された某仮想通貨トレーダーのニュースは見たことがあるでしょう。

 

素人が手を出して簡単に勝てる相場はこの世のどこにも存在しません。

 

仮想通貨とは?

一言でいうと「電子データ」です。それ以上でも、それ以下でもありません。

 

そもそも貨幣の価値とは、、、とてもこのブログ内では語りつくせないのでやめておきますw

 

 

一番有名なのはビットコインですね。10年前に初めてこの世に生まれた電子データとして、モノと交換された世界で初めての仮想通貨です。

 

 

 

ビットコインの特徴は、

・発行、管理している主体は存在しない

(開発コードは公開されており、改良に参加することも可能)

・取引履歴や、残高を改ざんすることはできない

・移動履歴は誰でも見ることができる

 (所有者を特定することはできない)

・ネットがあれば、どこへでも移動可能

・それ自体には価値がない

・送金には手数料がかかる

 

そのほかにも、いろいろとありますが、ざっと私が思いつくのはこれくらいです。

 

産声を上げて以降は、2枚のピザを購入するのに10000BTCを要していた時期もありましたが(0.4円換算)

2017年のバブル時には、240万円近くまで高騰、その後急落し、現在は80万円前後で取引されています。

 

ちなみに私が初めて購入したのは、2017年6月で、その時ビットコインは約30万円くらいだったと記憶しています。

 

取引所の選び方

下記の過去記事も参考にしていただきたいのですが、仮想通貨の取引所は、国内に10近く、国外には数えきれないほど存在します。

 

やはりピンキリの取引所が出てきますので、私の個人的な見解をお伝えします。

 

まずは料金面。

仮想通貨を購入するにあたっては、いくつかの手数料が発生します。

銀行からの入金手数料、購入時の手数料、出金手数料です(仮想通貨、円)

 

それから、セキュリティ。

コインチェックのハッキングは皆さんもご存じでしょう。

 

以上の観点から、私がいつも使っている取引所は「GMO」になります。ここはFXをやられる方には不評ですが、私が使い始めてから、特に困ったことはありませんし、電話窓口、メール窓口もあり、送金がうまくできないときには、しっかり対応をしてくれました。

 

ネット銀行などから円入金をする場合は、手数料がかかりません。また、仮想通貨および仮想通貨で出金する場合も手数料無料。

 

取引所と販売所がありますが、お客同士が売買する「取引所」で購入する場合、手数料は0.05%。

販売所で購入する場合は、手数料無料ですが、スプレッド(買値と売値の差)は、日によって変動がありますが、約4%程度と考えると、実質手数料は4%になります。アプリはありません(取引所と販売所の違いについては、ご自分でお調べ下さい)

 

もう一つ、あえて理由をつけ加えるのなら、GMOは海外で「マイニング」をやっています(マイニングについてはお調べください)ほかに取引所でマイニングをやっているところはありません。

こういうポリシーが気に入って使っています。

 

その他の取引所のことや、保管方法などについては、次回以降のブログに書きたいと思っています。

 

 

今後も、皆さんの疑問にお答えしていきます! 

tatsuzou12.hatenablog.com

 

ツイキャスの内容です。

twitcasting.tv

twitcasting.tv